いまいち使い方がよくわかっていないのでやりながらやっていきます。
だいぶ前にネタになると思って撮影後、行方不明になっていた画像を発掘しました。
左がT-72B(TRUMPETER)で右がT-90SA(TRUMPETER)のエンジンパネルです。
T-72Bのエンジンは840HPのV-84-1なんですがT-90SAのエンジンはおそらく1000HPのV-92S2ですね。スーパーチャージャーの有無の違いからかパネルに出っ張りが追加されています。この出っ張りはMENGのT-90Aでも同様に見られるんですが、個人的に興味深いのはMENGのT-72B3で、V-92系のエンジンのはずなのにないんですよね。リサーチした個体がたまたまV-84系のエンジンを積んでいたのかもしれません。組むと見えなくなる箇所ですが、こういう体験ができるのが模型の醍醐味だと思っています。
登録:
投稿 (Atom)
-
コミティア122で発表した新刊でありハリウッドでも話題騒然の拙著「ならべてくらべる現用AFV Mk.2」ですが、気付いたことがあったのでさっそく画像で内容を補足していきたいと思います。 まずはT-72M1(TAMIYA)です。距離計はレーザー式のTPD-K1、暗視...
-
あのー、調べごとなどでネットをウロウロしているとたまに遭遇しますよね。 「世界の最強戦車ベスト10」みたいなやつ。 私はあれを見るとウッとなるのでYOUTUBEでそれっぽいサムネイルを見かけたら片っ端からブロックしているのですが、今回それに近い企画を自責の念にかられつつや...
-
よっす、どうも。(一回言ってみたかった) 予告したT-80系のサイトをさっそく比較したいと思います。 と言いたいところなのですが、肝心のイニシャルモデルであるT-80無印の1/35キットはいろいろ調べたものの古いドラゴンのものしかないようで、しかも情報が非常に乏しい時代...